×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早いもので今年もあと1か月半となりました。
会計方針で経営者の方が知っておかなければならないのは、何といっても
売上高の計上基準。
決算書の会計方針では、有価証券、棚卸資産、固定資産、引当金等が記載されていますが、
売上高の計上基準についての記載を見ることはあまりないです。
これは、物品販売業であれば、収益の一般的な基準である実現主義(≒出荷基準)が当然のように売上高の計上基準となっているためと思われます。
最近は少しトーンダウンしましたが、国際会計基準では、実現主義を厳格に解釈して、当事者間の契約上の義務を果たした時点、つまり物品の移転が完了した時点、通常であれば、取引の相手方が検収した時点で売上高を計上することになります。そんなことをいっても、取引の相手方の検収時点で売上高を計上するのは、検収書をすべて入手することになり、実務上大変ですので、何らかの対応が必要となります。場合によっては、従前どおりの出荷基準を継続するケースも考えれます。
また、売上高としてどの金額を表示するかは、取引の当事者となっている場合、総額で表示し、代理人となっている場合、純額で表示します。通常のケース(在庫リスク、貸倒リスクを負っているようなケース)では、総額表示となりますが、百貨店・総合スーパーのテナント売上、消化仕入は、賃貸料、手数料部分(純額)表示となります。テナントの売上高は、百貨店・スーパーの取扱高にはなりますが、売上高でないということになります。
いずれにせよご自分の会社の売上高がどのタイミングでどの金額を計上しているかを知っていることはとても大切と思います。
会計方針で経営者の方が知っておかなければならないのは、何といっても
売上高の計上基準。
決算書の会計方針では、有価証券、棚卸資産、固定資産、引当金等が記載されていますが、
売上高の計上基準についての記載を見ることはあまりないです。
これは、物品販売業であれば、収益の一般的な基準である実現主義(≒出荷基準)が当然のように売上高の計上基準となっているためと思われます。
最近は少しトーンダウンしましたが、国際会計基準では、実現主義を厳格に解釈して、当事者間の契約上の義務を果たした時点、つまり物品の移転が完了した時点、通常であれば、取引の相手方が検収した時点で売上高を計上することになります。そんなことをいっても、取引の相手方の検収時点で売上高を計上するのは、検収書をすべて入手することになり、実務上大変ですので、何らかの対応が必要となります。場合によっては、従前どおりの出荷基準を継続するケースも考えれます。
また、売上高としてどの金額を表示するかは、取引の当事者となっている場合、総額で表示し、代理人となっている場合、純額で表示します。通常のケース(在庫リスク、貸倒リスクを負っているようなケース)では、総額表示となりますが、百貨店・総合スーパーのテナント売上、消化仕入は、賃貸料、手数料部分(純額)表示となります。テナントの売上高は、百貨店・スーパーの取扱高にはなりますが、売上高でないということになります。
いずれにせよご自分の会社の売上高がどのタイミングでどの金額を計上しているかを知っていることはとても大切と思います。
PR
ブログ読んでいただきありがとうございます。
9月になりました。
以前、経営者は、決算書を読めなくてもいいといいましたが、全く知らなくていいというわけではなく、最低限知っておくべき事項がいくつかあります。
その中でも、一番知っておかなければならないのは、自分の会社(個人の場合では事業)で採用している会計方針です。
会計方針とは、どのタイミング・どの金額で決算書に反映するかというルールです。これは、基本的には会社の事業内容を一番知っている経営者が判断するべき事項です。
次回以降、具体的な会計方針についてコメントしたいと思います。
9月になりました。
以前、経営者は、決算書を読めなくてもいいといいましたが、全く知らなくていいというわけではなく、最低限知っておくべき事項がいくつかあります。
その中でも、一番知っておかなければならないのは、自分の会社(個人の場合では事業)で採用している会計方針です。
会計方針とは、どのタイミング・どの金額で決算書に反映するかというルールです。これは、基本的には会社の事業内容を一番知っている経営者が判断するべき事項です。
次回以降、具体的な会計方針についてコメントしたいと思います。
昨日、実家の高知に帰省した際に私の父親が以前車を購入した店がネッツトヨタ南国店であることがわかりました。
ネッツトヨタ南国は知る人ぞ知る顧客満足度連続1位のトヨタディーラー店です。
父の営業担当に電話して見学したい旨を伝えると、営業担当の方は休暇中で代わりに人材開発の方とお会いすることができいろいろお話を伺うことができました。
人材開発の方曰く、
従業員の幸せを第一に考えている。そうすれば、自然とお客さんが満足する会社になる。
従業員は、お客さんに喜んでいただけるサービスを提供し、仲間に認めてもらえることで働きがい、生きがいを感じ、自発的に行動する。上司は基本的に表にでず、すべて従業員の主体性に任せる。
マニュアル化するとマニュアルに書いていることしかしなくなるから、必要最低限のマニュアルしかない。
とてもシンプルですが、ローカルで生き残るために考え抜いたやり方だそうです。
ネッツトヨタ南国は知る人ぞ知る顧客満足度連続1位のトヨタディーラー店です。
父の営業担当に電話して見学したい旨を伝えると、営業担当の方は休暇中で代わりに人材開発の方とお会いすることができいろいろお話を伺うことができました。
人材開発の方曰く、
従業員の幸せを第一に考えている。そうすれば、自然とお客さんが満足する会社になる。
従業員は、お客さんに喜んでいただけるサービスを提供し、仲間に認めてもらえることで働きがい、生きがいを感じ、自発的に行動する。上司は基本的に表にでず、すべて従業員の主体性に任せる。
マニュアル化するとマニュアルに書いていることしかしなくなるから、必要最低限のマニュアルしかない。
とてもシンプルですが、ローカルで生き残るために考え抜いたやり方だそうです。
今回は、税理士会・会計士会の会費等をまとめてみました。
あくまで、私(会計士から税理士登録した)ケースで、任意のもの(政治連盟、青税、協同組合、商工会)も含まれております。
あくまで、私(会計士から税理士登録した)ケースで、任意のもの(政治連盟、青税、協同組合、商工会)も含まれております。
対象 | 相手先 | 使途 | 一時金・入会金 | 年額 | 支払方法 |
税理士関係 | 連合会 | 登録手数料 | 50,000 | - | 登録申請時 |
中国会 | 会費(4月~3月) | 40,000 | 82,800 | 入会金は登録後一括。年会費は5月、9月、1月の5日に三分割、入会時は入会月から3月末までを登録後一括。 | |
特別会費(中国税理士会館建設費・維持費) | 75,000 | - | 登録後 | ||
岡山東支部 | 支部会費(4月~3月) | - | 42,000 | 8月末一括 | |
会館特別会費(4月~3月) | - | 12,000 | |||
岡山県支部連合会 | 岡山県税理士会館建設預託金 | 500,000 | - | 5年内の分割払い可。 | |
中国税理士政治連盟 | 会費(7月~翌6月) | - | 7,000 | 9月5日一括。登録時は登録後一括 | |
中国税理士協同組合 | 出資金 | 5,000 | - | 加入時 | |
岡山税理士協同組合 | 10,000 | - | 加入時 | ||
岡山青年税理士クラブ | 会費(6月~5月) | - | 12,000 | ||
会計士関係 | 協会 | 会費(4月~3月) | - | 60,000 | 前期(4月~9月)・後期(10月~3月)の2回(10月、5月)払い |
中国会 | 地域会費(4月~3月) | - | 54,000 | 前期(4月~9月)・後期(10月~3月)の2回(11月1日、5月1日)払い | |
公認会計士協同組合 | 出資金 | 10,000 | - | 加入時 | |
商工会 | 赤磐商工会 | 会費(4月~3月) | 10,000 | 8,000 | 年会費は、8月末に一括。 |
合計 | 700,000 | 277,800 |
久々のブログです。読んでいただきありがとうございます。
開業後、7か月目となりました。
まだまだ暑い日が続きますが、みなさんお元気にされていますでしょうか?
今年初めて、岡山のお祭り(うらじゃ)の裏方のお手伝いをさせていただきました。
うらじゃは、8月6日7日に岡山駅周辺で開催され、
2日間で踊り子7000名、裏方スタッフは社会人・大学生で約800名が参加され、
見物人は延50万人と盛大なものとなりました。
祭りは、2日間ですが、それまでの準備の会議等で感じたことは、岡山にもこんなに熱い人が沢山いる、
最近の大学生にもしっかりした人が結構いるんだということです。世の中の将来が何となく見えない状況が続きますが、地方でも元気な人がまだまだいることが嬉しく感じました。
開業後、7か月目となりました。
まだまだ暑い日が続きますが、みなさんお元気にされていますでしょうか?
今年初めて、岡山のお祭り(うらじゃ)の裏方のお手伝いをさせていただきました。
うらじゃは、8月6日7日に岡山駅周辺で開催され、
2日間で踊り子7000名、裏方スタッフは社会人・大学生で約800名が参加され、
見物人は延50万人と盛大なものとなりました。
祭りは、2日間ですが、それまでの準備の会議等で感じたことは、岡山にもこんなに熱い人が沢山いる、
最近の大学生にもしっかりした人が結構いるんだということです。世の中の将来が何となく見えない状況が続きますが、地方でも元気な人がまだまだいることが嬉しく感じました。